明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
1月のゼミ通信とカレンダーになります
入試まであとわずかになってきました
ここからの頑張りが大切です
インフルエンザも流行っているので体調管理には気を付けて
食事・入浴・睡眠をしっかりとってください
[PDF書類][PDF書類]12月のゼミ通信とカレンダーと冬期講習の案内です
今月は懇談を行います
保護者の方にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします
また、冬期講習も始まります
中学3年生は入試が直前に迫る中でこの冬期講習で一皮も二皮も向けてほしいです
例年、冬期講習で多くの生徒が伸びています
しっかり頑張ってください
[PDF書類][PDF書類]11月のゼミ通信とカレンダーになります
中学3年生は進路決定の時期が近づいてきました。
学校での実力テストの結果と五ツ木模試の結果を基に進路を決めていきたいと考えています
高校生は公募制推薦が始まり、受験本番となってきました
最高の結果を出せるように各自ベストを尽くしてください
[PDF書類][PDF書類]9月16日(月・祝)に天満橋のOMMビルで進学情報展があります
大阪の公立・私立学校だけでなく、他府県の学校も説明会に参加されます
当日は入場無料で入退出も自由です
お気軽にご参加ください
公立高校入試についてや私立高校授業料無償化についての講演もございます
詳細は添付のPDFをご参照ください
[PDF書類]7/6(土)に第2回高校入試説明会を行いました
今回は宣真高校と大商学園の先生をお招きして講演をしていただきました
参加した生徒と保護者は熱心に高校の説明を聞いていました
今週からプレ夏期講習と懇談が始まります
受験学年はこの夏からが勝負です
また、懇談もお忙しい中、ご足労をおかけします
有意義な懇談となりますよう善処いたします