大学入試の結果が出ました
山口大学
関西大学
近畿大学(2名)
大阪経済大学
園田学園女子大学(看護)
に合格しました
載せていませんが中学部まで在籍していた生徒の合格も聞いています
4月から大学生として一層の飛躍を願っています
池田高校
箕面高校
豊島高校(2名)
合計4名全員合格しました
よく頑張ってくれました
いよいよ、明日が公立高校入試です。
受験する皆さんは今までの頑張りを精いっぱい出し切ってきてください。
全員合格することを祈ります。
私立高校の入試結果が出ました
常翔学園高校(薬学・医療系コース)
早稲田摂陵高校(特進Aコース)
宣真高校(看護・特進コース)
履正社高校(学藝Ⅰ類/Ⅱ類)
アサンプション国際高校(スーペリアコース)
大商学園高校(進学コース)
興国高校(ITビジネス科)
全員合格しました。
みんなよく頑張ってくれました
公立高校も全員合格目指します
今日は私立高校入試です。
今まで頑張ってきたことを存分に発揮してください。
終わったことはどうしようもないです。
今の一瞬に全力を注いでください
私立入試が終わればいったんリラックス
全力を尽くしたのだからいい結果が出ます
併願の人は月曜日から公立対策です
明日はいよいよ私立高校入試です。
不安もあるでしょうが受験生の皆さんは今まで頑張ってきました
明日は自分の全力をだしてきてください。
全員の合格を信じています
2月のゼミ通信とカレンダーになりまs。
2/10には私立高校入試があります。
受験生は悔いのないように全力で取り組んでください
中学1,2年生は学年末テストがあります。
自己最高の成績がとれるように頑張ってください
6年生は中学校の勉強の準備を始めます
中学校でよいスタートがきれるように備えましょう
3/6から新学年の授業が始まります
新しい時間割をしっかり確認してください
中学校入試で追手門学院中学校に合格しました
大学入試も共通テストが終わり、これから本番です
高校入試は2/10に私立高校入試
3/10に公立高校入試があります
今年も全員合格目指します
今日から中学入試と大学入学共通テストが始まります。
センター試験の時から天気が悪いといわれてきましたが、今日も雨です。
受験生は普段の頑張りを発揮してください。
例年通り、受験の日は多田神社に合格祈願に行ってきました。
源氏所縁の神社で勝ち運にご利益がある神社です
塾長自身も大学入試の時に力をもらいました
受験生の健闘といい報告を願います。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今週の土曜日から中学入試と共通テストが始まります。
私立高校入試までは1か月となりました。
受験生は体調管理を徹底してください。
今年は卯年です。
兎のように飛躍する年にしてください。
冬期講習のしおりと冬期講習の時間割・カレンダー・費用の案内ができました。
16日からのプレ講習は普段通りの時間割です。
23日から冬期講習が始まります。
12月のゼミ通信のご紹介カードを付けているので、お友達やご兄弟で考えている方がおられましたら、ご紹介ください。
12月4日(日)に石橋阪大駅前サンロードで献血が実施されます。
ご時間があれば参加してください。
12月度のゼミ通信とカレンダーになります。
今月は全学年懇談があります。
23日から冬期講習が始まります。
詳細は「冬期講習のしおり」を配るのでご確認ください。
この冬期講習の間に今まで習ったことをしっかり復習してください。
受験学年は追い込みの段階に入ってきます。
入試が笑顔で終われるように悔いのないように過ごしてください。
11月のゼミ通信とカレンダーです。
今月は五ツ木模試・期末テストとテストが続きます。
受験学年は進路懇談も行います。
12月には全学年で懇談を行います。
楽しいクリスマスとお正月が迎えられるようにしっかり勉強してください。
来週に実力テストが実施されます。
今回の実力テストの結果が高校を決めるうえで重要です。
通常の授業に加えて
平日は4:00〜
土曜は2:00〜
日曜は10:00〜
教室を開けるので各自勉強に来てください。
8/11〜12に嵐山に勉強合宿に行ってきました。
朝からずっと勉強で疲れたとは思いますが、いい経験になったと思います。
二日目の朝も誰も寝坊せず竹林の小路を静かな環境で散歩もできました
今日から夏期講習再開です
来週には学校が始まります。夏休みの宿題は今週中には終わらせましょう
お盆の予定です
8/10(水):夏期講習
8/11(木)〜12(金):勉強合宿
8/13(土)〜8/16(火):お盆休み
8/17(水):夏期講習再開
明日から勉強合宿です。
参加する人は8:00に塾に集合してください
参加しない人も学校の宿題はこの期間で終わらせましょう